写真集『裸足の蛇』(著/佐藤岳彦)を刊行します

幼い頃から自然に親しんできた佐藤岳彦は、森林動物学の道へと進みましたが、生物の底知れぬ多様さに魅せられ、写真を志すようになりました。佐藤の興味の対象は傍らの草むらから、アジア、南米アマゾン、パプアなどの未知なる生命世界へと及び、やがて同様の自然は自己の内側にも広がっていることに気づき始めます。本書は、地球上のあらゆる存在が「ゆらぎ、つらなる」感覚を、写真ならではの形で紡ぎ上げようとする試みです。

金属光沢を放つミクロサイズの粘菌、色鮮やかなヘビ、ヒトの頭上を覆う世界最大のチョウ。視覚を刺激する被写体の向こう側に、哲学的な思索が広がる写真集です。

英訳付き。寄稿/唐澤太輔〈秋田公立美術大学、哲学者〉

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  生命をめぐる旅をつづけてきた。
  蛇となって森羅を這いまわり、
  裸足の邂逅を重ねた波のような漂い。

  私は、私の外に生命を見つめ、
  私は、私の内に生命を見つめた。(本書より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  その視座から見える色は、ヒトが忘れかけている「色」だ。その次元から把捉できる形は、
  ヒトが意識の裏に隠した「形」だ。地を這う蛇が「第三の眼」で捉える世界は、私たちに
  遙かな記憶を呼び起こす。(寄稿文より抜粋)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▶ご購入はこちらから

『裸足の蛇』佐藤岳彦
・B5変型判(天地240mm×左右186mm)
・並製本・208ページ
・発売日:2025年4月25日
・本体価格5,800円+税
・ISBN:978-4-9913246-4-2

・装丁:三田村邦亮
・編集:高橋佐智子
・翻訳:酒井理子
・プリンティング・ディレクション:髙栁 昇(東京印書館)
・印刷:株式会社東京印書館

【著者プロフィール】
佐藤 岳彦 (さとう・たけひこ)
1983年宮城県生まれ。写真家。大学院(森林動物学)中退後、写真の道へ。傍らの叢から辺境の密林まで、地球を旅し生命を見つめている。写真集に『密怪生命』(講談社)、『生命の森 明治神宮』(講談社)、『変形菌』(技術評論社)がある。2018年日本写真協会賞新人賞、2019年 Horizonte Zingst International Photo Award(ドイツ)を受賞。

【写真展】
佐藤岳彦写真展「浮遊する蛇」
・会期 2025年4月17日(木)~4月28日(月)10時〜18時
    最終日15時まで 入場無料 火曜水曜休館
・会場 OM SYSTEM GALLERY
    東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビル B1F